LINEマーケティングで地域と企業に元気を届ける。【弊社代表が田村淳さんと対談しました。】

(左)田村淳さん  / (右)弊社代表 熊野

対談が実現した背景

日本の経済を支える中小企業支援サービス事業を行う株式会社中小企業のチカラが運営する「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」。中小企業にターゲットを絞り、12名の著名人/著名キャラクターから成る公式アンバサダーと共にブランディング、プロモーション支援など多面的なサポートを行なっている。

今回プロジェクト参加企業から、弊社代表の熊野と、プロジェクトの公式アンバサダーである田村淳さんとの対談が実現した。

新卒入社から6年間営業職をしていた熊野が2021年に独立・創業。手探りながらに始めたLINEマーケティング事業が実を結び、業種問わず様々な企業の売上を伸ばしている。

弊社は「お客様の事業をさらに一歩前へ」を理念に、日本人口の9,800万人以上が使うLINEのマーケティング活用術の実状に、田村さんが切り込んだ。

対談の様子

実際の対談では、LINEマーケティングの可能性やサービスを導入することで実現できる内容を細かくお伝えした。

LINEマーケティングとは?

LINE公式アカウントを活用したマーケティング。弊社では主にLINE公式アカウントの外部連携ツールである「Lステップ」を活用し、クライアントの売上不振や新規顧客拡大、リピート施策など業務課題の解決に貢献している。

田村淳さんからは「LINEマーケティングを事業として始めようと思ったきっかけ」や「実際にLINE公式アカウントを活用した際のイメージ」などの質問があり、弊社代表がひとつずつ丁寧に説明。対談の中では、田村さんが身を乗り出し質問する場面も。

弊社のサービスを導入すると…

対談の内容を抜粋して一部ご紹介。

田村淳

僕もLステップを触ったときに、うまく使いこなせる人に委託してこそポテンシャルが発揮できるツールなのかなとは思いました。

熊野

営業していると皆さん「Lステップなら自分たちで使えます」とおっしゃるんです。ではどんなことをしているのか掘り下げてみると、クーポンの配信やアンケートくらいのものなんですよね。

熊野

でもLINEを使ったマーケティングは、そこから1歩2歩踏み込んで、その情報をどう活用していくかが実際には重要だと思っているんです。

田村淳

それだけ奥が深いってことですよね。言える範囲で、これまで実際にサービス提供してきた顧客の中でどんな実績がありますか?

熊野

ECサイトの売上が月2万円だったクライアントで、導入後2、3ヶ月LINE経由の新規売上を単月でプラス1,000万円まで持っていきました。

田村淳

えっ! それはすごいな。

弊社のサービス内容や実績についての話をしている際に、「どんなアプローチをしているのか?」「CV(コンバージョン)させるための工夫は何か?」など、田村淳さんは何度も驚いた様子で質問を繰り返されていた。

対談を振り返って

改めてこのような貴重な機会を弊社にいただけたことを心から感謝するとともに、この場を借りて御礼申し上げます。

弊社サービスへご興味がある方は、以下のボタンからお問い合わせください。経験豊富な専門のスタッフが初回面談から、サービスの提案、納品、日々の運用まで一貫してサポートいたします。

弊社では「LINEでビジネスはもっと加速する」をスローガンに、クライアントの事業課題をLINE公式アカウントを起点に解決していくお手伝いをしております。

共和アドバンスLINE公式アカウントに友だち追加すると、豪華7大特典をプレゼント。今すぐお受け取りいただき、自社のLINEマーケティングに活用してください。

対談の全文を読みたい方はこちらから。

LINEマーケ研究所

弊社公式サイトでは、LINEマーケティングに特化したノウハウ提供型コンテンツ『LINEマーケ研究所』を運営中。人気記事はこちら。ぜひ自社でのLINE公式アカウント運用にご活用ください。

(左)田村淳さん  / (右)弊社代表 熊野

対談が実現した背景

日本の経済を支える中小企業支援サービス事業を行う株式会社中小企業のチカラが運営する「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」。中小企業にターゲットを絞り、12名の著名人/著名キャラクターから成る公式アンバサダーと共にブランディング、プロモーション支援など多面的なサポートを行なっている。

今回プロジェクト参加企業から、弊社代表の熊野と、プロジェクトの公式アンバサダーである田村淳さんとの対談が実現した。

新卒入社から6年間営業職をしていた熊野が2021年に独立・創業。手探りながらに始めたLINEマーケティング事業が実を結び、業種問わず様々な企業の売上を伸ばしている。

弊社は「お客様の事業をさらに一歩前へ」を理念に、日本人口の9,800万人以上が使うLINEのマーケティング活用術の実状に、田村さんが切り込んだ。

対談の様子

実際の対談では、LINEマーケティングの可能性やサービスを導入することで実現できる内容を細かくお伝えした。

LINEマーケティングとは?

LINE公式アカウントを活用したマーケティング手法。弊社では主にLINE公式アカウントの外部連携ツールである「Lステップ」を活用し、クライアントの売上不振や新規顧客拡大、リピート施策など業務課題の解決に貢献している。

田村淳さんからは「LINEマーケティングを事業として始めようと思ったきっかけ」や「実際にLINE公式アカウントを活用した際のイメージ」などの質問があり、弊社代表がひとつずつ丁寧に説明。対談の中では、田村さんが身を乗り出し質問する場面も。

弊社のサービスを導入すると…

対談の内容を抜粋して一部ご紹介。

田村淳

僕もLステップを触ったときに、うまく使いこなせる人に委託してこそポテンシャルが発揮できるツールなのかなとは思いました。

熊野

営業していると皆さん「Lステップなら自分たちで使えます」とおっしゃるんです。ではどんなことをしているのか掘り下げてみると、クーポンの配信やアンケートくらいのものなんですよね。

熊野

でもLINEを使ったマーケティングは、そこから1歩2歩踏み込んで、その情報をどう活用していくかが実際には重要だと思っているんです。

田村淳

それだけ奥が深いってことですよね。言える範囲で、これまで実際にサービス提供してきた顧客の中でどんな実績がありますか?

熊野

ECサイトの売上が月2万円だったクライアントで、導入後2、3ヶ月LINE経由の新規売上を単月でプラス1,000万円まで持っていきました。

田村淳

えっ! それすごいな!

弊社のサービス内容や実績についての話をしている際に、「どんなアプローチをしているのか?」「CV(コンバージョン)させるための工夫は何か?」など、田村淳さんは何度も驚いた様子で質問を繰り返されていた。

対談を振り返って

改めてこのような貴重な機会を弊社にいただけたことを心から感謝するとともに、この場を借りて御礼申し上げます。

弊社サービスへご興味がある方は、以下のボタンからお問い合わせください。経験豊富な専門のスタッフが初回面談から、サービスの提案、納品、日々の運用まで一貫してサポートいたします。

弊社では「LINEでビジネスはもっと加速する」をスローガンに、クライアントの事業課題をLINE公式アカウントを起点に解決していくお手伝いをしております。

共和アドバンスLINE公式アカウントに友だち追加すると、豪華7大特典をプレゼント。今すぐお受け取りいただき、自社のLINEマーケティングに活用してください。

対談の全文を読みたい方はこちらから。

LINEマーケ研究所

弊社公式サイトでは、LINEマーケティングに特化したノウハウ提供型コンテンツ『LINEマーケ研究所』を運営中。人気記事はこちら。ぜひ自社でのLINE公式アカウント運用にご活用ください。